お役立ち情報

すべての投稿

  • 相続した山林を調べたいとき

    『相続した山林の所在地や地番が分かるが…、実際どこにある山林か分からない』 とお悩みの方へお役立ち情報です。   広島県では、山林の資料として『森林計画図』を整備しています。 『森林計画図』ではご所有の山林の所在が分かる地図を交付してくれます。 残念…

    続きを読む

  • 戸籍法が改正されます!【令和6年3月施行】

    不動産登記相続の基礎知識相続登記義務化

    2024年(令和6年)3月1日から戸籍謄本の広域交付制度がはじまり、本籍地以外の市区町村役場の窓口で戸籍が請求できるようになります。   相続手続きと戸籍 相続手続きには戸籍が必要です。相続人がだれになるのか、またそれぞれの法定相続分がいくらになるの…

    続きを読む

  • スマートフォンで遺言の作成が可能に?

    相続の基礎知識・遺言

    遺言書には主に、手書きで作成する「自筆証書遺言」と、公証人が作成する「公正証書遺言」があります。 このうち、「自筆証書遺言」は、遺言を遺す方ご本人が本文をすべて手書きし、押印して作成する必要があります。 この「自筆証書遺言」について、PCやスマートフォンなど、…

    続きを読む

  • 住民票や戸籍等のオンライン請求について

    不動産登記相続の基礎知識

    住民票や戸籍などがLINEで請求できるのをご存知ですか? マイナンバーカードや各種電子決済を利用したオンライン請求が各市区町村ではじまっています。 請求の対象は各自治体で異なりますが、平日に役所に行くのが難しい方にとっては、便利に利用いただけると思います。 各…

    続きを読む

  • 最新判例情報(最決令5.10.26)

    不動産登記相続の基礎知識相続の基礎知識・遺言相続登記義務化

    ※本最新判例情報はひとまず判例の趣旨をご紹介します。 気になった内容は解説を後日するかもしれません。 判事事項(判例の趣旨)  遺言により相続分がないものと指定された相続人は、遺留分侵害額請求権を行使したとしても、  特別寄与料を負担しない。   ※…

    続きを読む

TEL無料相談アクセスPAGE TOP